BON4Mチャスティケージを着けた男性の衛生管理

国/地域

国/地域

BON4Mシリーズ男性用チャスティケージのケアと衛生管理

BON4Mシリーズのステンレス製ケージは、ほとんどメンテナンス不要です。ただし、ケージ内に閉じ込められるものは、清潔かつ健康に保つ必要があります。ここでは、キー・ホルダーと一緒に貞操プレイを安全で衛生的に楽しむ方法をご紹介します。

衛生管理のポイント
チャスティ中の男性は、ペニスを清潔に保ち、擦れを防ぐことが大切です。
デバイス装着中も排尿は問題ありませんが、時々キー・ホルダーの監督下で解放し、状態確認&汚れを洗い流しましょう。
これもまた、ご主人様に主導権を握られる絶好のチャンスです。

最初の守りはステンレス
BON4Mシリーズのケージは、衛生管理においても最強の味方。
体液が乾いて付着しても、金属表面には染み込まず、洗えば感染や病気の心配もありません。

座って排尿
BON4Mシリーズのケージは尿道口が十分広く、通常は排尿もスムーズです。ただし、内部でズレることもあります。
そのため、ケージ装着中は「座って排尿」がおすすめです。
この行動自体が貞操訓練となり、特に女性化(シシィ化)されている方にも最適。
尿が飛び散る場合はトイレットペーパーを使いましょう。

シャワーや入浴
BON4Mケージを付けたままシャワーや入浴も可能です。
入浴時は最後に石鹸で洗うのがおすすめ。よりしっかり洗いたい時は、サラッとした液体石鹸を使いましょう。
ご主人様と一緒にお風呂に入れば、じっくり焦らされるチャンス!

乾燥
濡れたままはNG。タオルやティッシュでしっかり拭き取りましょう。
服を着れば体温で自然に乾くことが多いですが、急ぐ場合や濡れすぎた場合は低温設定のドライヤーも◎。
ステンレスは熱伝導が良いので、熱くなりすぎに注意しましょう。

擦れ(チャフィング)
しっかりフィットしたリングは安心ですが、まれに擦れが生じる場合もあります。これは靴ずれと同じで、予防・軽減・ケアが大切。
BON4Mシリーズのリングは丸みがあり擦れにくい設計。
装着時にミネラルオイルやベビーオイル、できればオリーブオイルを少量塗ると快適です。

もし擦れを感じたら無理せず調整&追加オイルでケアしましょう。
痛みが出た場合は解放し患部をやさしく乾かしてベビーパウダーなどで保護、しっかり治してから再装着を。再装着時は十分潤滑してください。
キー・ホルダーと相談しながら安全に楽しんでください。

長期間の着用やプロの使用
長期間の着用やプロのドミナによるプレイ時は「ディープクリーニング」がおすすめです。

ディープクリーニングの4ステップ:
  1. ピン・スペーサー・ケージ・リングを全て分解する
  2. 各パーツを70%以上の消毒用アルコールでスプレーまたは浸して自然乾燥
  3. パーツを数分間沸騰したお湯に入れ、冷ましてから取り出す
  4. 洗浄中に拘束プレイもOK!この間、ご主人様にじっくり焦らされて…

正しいBON4Mケージ選びのための測定方法はこちら